- 訪問診療の対象地域はどこですか?
- 診療圏は保険診療の全国共通ルールにより、原則16km圏内(当院は神戸市東灘区)ですが、当院ではお子さまとご家族の事情を考慮し、神戸市北区・西区、尼崎市、明石市など、遠方にも可能な限り柔軟に対応しています。まずはどうぞご相談ください。
- 訪問診療の頻度は?
- 月2回の定期訪問が基本ですが、病状やご家族の希望に応じて調整します。急変時は往診または電話・オンライン診療で対応します。
- 費用はどれくらいかかりますか?
- 医療保険・公費負担が適用されます。医療的ケア児の診療では交通費・駐車場代を含め追加料金は基本的に頂いておりません。
- 在宅酸素や人工呼吸器の手配はできますか?
- はい。酸素・人工呼吸器・気管切開・経管栄養・胃瘻など全て手配可能です。導入前後のサポートも行います。
- 小児集中治療専門医(PICU専門医)が診るメリットは何ですか?
- 医療的ケア児に必要な人工呼吸管理、酸素療法、気管切開、けいれん管理などは専門知識と経験が求められます。それらの多くはPICUでトレーニングされるため、緊急時の判断力・対応力があります。
- 医療物品は支給されますか?
- 当院基準に基づき提供します。学校用や避難用などの追加分は自費となる場合があります。
- 診療可能な曜日・時間帯は?
- 平日(月〜金)の9:00〜17:00です。土日祝は原則休診ですが、かかりつけの方の急変対応や相談はお受けします。
- 支払い方法は?
- クレジットカード決済のみ対応しています。
- 個人情報は安全ですか?
- 患者さま・ご家族の個人情報は厳重に管理します。必要な範囲で医療機関・訪問看護と情報共有する場合があります。